【書評】マンガでわかる『神・時間術』 樺沢紫苑

リトルBすけ
リトルBすけ

残業ばかりでプライベートの時間がない。

こんな会社は辞めるべきなのかな?

Bすけ
Bすけ

残業しているのはお前だけだろ?

時間の使い方がわかってないんだろ。

今日は、時間術の本を紹介してやろう!

リトルBすけ
リトルBすけ

まだ改善の余地はあるんですね!?

よろしくお願いします!

Bすけ
Bすけ

お前はいつも何時頃に寝ているんだ?

リトル
リトル

12時です。

仕事のストレスを発散するために、ビールを飲みながらテレビを見るので。

Bすけ
Bすけ

ということは、6時間くらいしか寝ていないな?

それでは、仕事の効率は上がらないぞ。

まずは、睡眠の重要性について説明する。

仕事効率を上げるためには集中力が重要だ。

集中力を上げるためには十分な睡眠時間が必要なんだ。

逆に言えば、睡眠が足りなければ集中できずに仕事をすることになる。

6時間睡眠を14日間続けると、まる2日、徹夜したのと同程度の認知機能になる。

これはペンシルベニア大学の研究で明らかになっている。

つまり、毎日6時間しか寝ていない人の仕事効率は最悪だ。

睡眠は7時間以上は確保すべきなんだ。

もうひとつ、集中力を高めるポイントは、休憩をうまく活用することだ。

集中力の持続時間には限度がある。

高い集中力を持続できるのは15分までなんだ。

連続した60分の学習よりも、間に休憩を挟んだ15分×3の学習のほうが学習効率が高い。

これは、東京大学の池谷裕二教授の研究で明らかになっている。

リトル
リトル

残業➔寝不足➔仕事効率低下

僕はこの最悪のサイクルにハマっていたんですね。

Bすけ
Bすけ

そうだ。まずは、生活リズムをリセットしてみるんだな。

集中力を取り戻す休憩&リセット術

リトル
リトル

睡眠時間を見直したら、仕事が捗るようになりました!

でも、午後はどうしても集中が続きにくくて・・・

Bすけ
Bすけ

午後に集中力が落ちるのは仕方がないことだ。

そういうときは、休憩をうまく取るといい。

リトル
リトル

適切な休憩の取り方ってあるんですか?

Bすけ
Bすけ

ああ。これから説明してやる。

集中力をリセットする方法は2つだ。

1.運動

2.仮眠

ちょっとした運動でいい。

例えば、会社内を移動するときに階段を利用する。

その場でできるストレッチでもいいぞ。

仕事を中断するのが難しければ、立ち仕事をするのでも十分だ。

午後に集中力が切れるなら、昼休みに仮眠するのがよい。

26分の仮眠で仕事効率が34%アップ。注意力が54%アップする。

これは、アメリカのNASAによる研究結果。

仮眠には、脳のパフォーマンス全般を改善させる効果がある。

適切な時間は20〜30分だ。

30分を超えると、逆効果になっていく。

1時間を超えると脳に悪影響を与えるぞ。

20分も仮眠できない場合は、5分だって効果はある。

眠れなくても、目を閉じて机に伏せるだけでいい。

それだけでも仮眠に近い休憩効果は得られるぞ。

リトル
リトル

昼休みはスマホゲームばかりしてました。

これからは仮眠を取り入れてみます!

Bすけ
Bすけ

スマホは最も悪い休憩方法だ。

視覚情報の処理で、余計に疲労がたまるからな。

時間を生み出す仕事術

Bすけ
Bすけ

仕事を早く終わらせるために工夫していることってあるか?

リトル
リトル

重要な仕事から取りかかるぐらいですね。

Bすけ
Bすけ

悪くはないな。

もっと簡単にできる仕事術はたくさんある。

いくつか紹介してやろう。

迷っている時間ほど無駄のものはない。

そこで、紹介するのが2つ。

1.2分ルール

2.5秒で決断

3.未決の決断

2分ルール

2分で終わる仕事は今すぐ片付ける。

例えば、メールの返信やスケジュールの書き込みなど。

2分以内で終わるような小さな仕事でも、後回しにすると効率が悪くなる。

後回しにすると、届いたメールを探すことから始める必要があるからな。

だから、2分で終わる仕事は今すぐ実行するんだ。

5秒で決断

迷ったときは直感に従う。

自分の専門分野について迷いが出たときは、5秒で決断しても問題ないんだ。

その理由は、「ファーストチェス理論」。

プロのチェスプレイヤーが「5秒で考えた打ち手」と「30分考えた打ち手」は、86%が同じになるんだ。

ソフトバンクの孫正義さんも、社員によくこんな事を言っているそうだ。

「どんなことでも10秒考えればわかる。10秒考えてもわからない問題は、それ以上考えても無駄だ。」

未決の決断

5秒で決めきれないような重要な判断に迫られたら、決断する日時を決める。

どうしても5秒で決断できないものは、決断する期限を決めておくんだ。

決断する日を決めずに、「どうしよー」と迷い続けるのは無駄だからな。

終わった課題よりも、未解決の課題は記憶想起されやすい。

これは、心理学者のツァイガルニクが提唱したツァイガルニク効果という心理現象。

期限も決めずに悩み続けると、集中の妨げになってしまうんだ。

だから、今すぐ決断できないものは、期限を決めておくんだ。

リトル
リトル

なるほど~。

意識すればすぐにでも始められますね!

Bすけ
Bすけ

そのとおりだ。

悩んでいる時間を極限まで減らすよう意識してみろ。

【まとめ】マンガでわかる『神・時間術』

  • 仕事効率を上げるために重要なのは7時間以上の睡眠
  • 30分以内の仮眠で仕事効率を34%アップできる
  • 迷っている時間を減らすために決断のルールを決める
Bすけ
Bすけ

いかに自分が非効率的な働き方をしていたか分かっただろう?

リトル
リトル

そうですね。

まずは、睡眠時間を確保することから始めてみます!

Bすけ
Bすけ

うむ。

タメになったと思ったら、さっさと本を買いに行け!

リトル
リトル

ありがとうございました。

では、行ってきます!