【Audibleの評判を徹底検証】やっぱりタイパ最強アイテムでした

※本記事はアフィリエイト広告を使用しています。

「今年の新語 2022」で、『タイパ』が大賞に選ばれたように、時間効率を重要視する人が増えてきています。

そこで、タイパを意識している人に好まれているのがAudible。

みんな
みんな

移動時間を活用したい。

効率よく読書したい。

という人にピッタリなサービスです。

本記事は、まだ『Audible』を使ったことがないけど気になっている人に向けた記事。

みんな
みんな

Audibleの評判ってどうなの?

頭に入りにくいって聞くけどホント?

こんな疑問に答えるために、実際に『Audible』を使ったことがあるユーザーの声をエックスから集めました。

また、私が使った感想もまじえてメリット・デメリットを分かりやすく解説していきます!

この記事の結論を先に。

正しい聴き方を知っていればAudibleは最強のタイパアイテム!!

エックスにてAudibleに関する意見を調査。

そのなかで、もっとも多かった口コミがこちら。

良い口コミ
 (5)

今までただ浪費していた時間が読書時間に変えられて最高!!

悪い口コミ
 (1)

他のことをしながらだと頭に入らない。

その他の口コミを以下にまとめます。

良い口コミ

・目を使えないときでも読書ができるのは良い

・運転中にピッタリ

・ながら作業にめちゃ向いてる

・サブスクとしては高いけど、月に数冊本を買って朗読までしてもらえてると思えば納得

・倍速もできるのでタイパがいい

・ダウンロードできるので出先での通信料を気にしなくていい

・聴くことで物語に没入しやすくなる

・家事をしながら聞いていたら家事が嫌でなくなった

・通勤の時とか外を眺めながら聴けば視力回復しそう

・移動、家事、歯磨き、どんな時も聴けるのは革新的

・寝かしつけしながらイヤホンで読書するのタイパいい

・体調が悪い日はアレクサで読み聞かせできていい

・筋トレしながらオーディブルで読書が効率的

・朝の支度中にちょうどいい

・運転時間が長いので聴いて学べるのはありがたい

・老眼で文字がキツいのもありオーディブルたすかる

悪い口コミ

・慣れていないせいか、別の事をしながらだと話が入ってこない

・聴き漏らせない不安に駆られる

・じっくり味わうにはやっぱり紙がいい

・他の作業に集中しちゃうと聞き流しちゃって、また聴かないといけない

・読みたい本のナレーターがイマイチな場合がある

・ながら聴きだと、いつの間にか意識が別のところにいってしまう

・集中が途切れたときに聴き直しが難しい

・耳に意識を集中しないと頭に情景が入ってこない

・聴いている最中に話しかけられるとイラっとする(笑)

・文字のほうが落ち着くタイプなのでオーディブルは無理

・ぼんやりなんとなく聞き終えてしまい良くない

・途中で寝落ちすると、どこまでちゃんと聞いてたかわからない

・1回読んだことのある本じゃないとながら聴きはきつい

Audibleを実際に使ってみた私の感想

【私が感じたメリット・デメリット】

良かった点

嫌な時間がなくなった

読書時間が増えた

お得に読書ができる

悪かった点

聞き方を工夫しないと頭に残りにくい

聞き返したい場所を探しにくい

それぞれの理由を以下に詳しく説明していきます。

嫌な時間がなくなった

私は移動時間や待ち時間が大っキライ!

旅行のための移動だろうが、アトラクションに乗るためだろうが関係ありません。

「何も得られない無駄な時間」が苦痛なのです。

それを解決してくれたのがAudible。

耳さえ空いていれば運転中でも関係なし!

どんな無駄な時間も、Audibleはインプットの時間に変えてくれます。

以前は、無駄な時間を過ごしている感覚からイライラすることが多々ありました。

しかし今では、「もっと聞きたいから、急がなくていいや」と心に余裕が。

私の中では、これがAudibleを使用する一番のメリットです。

『大嫌いな移動時間をどう過ごすか?』という記事はこちら。

読書時間が増えた

Audibleを使用すると、必然的に読書時間が増えます。

なぜなら、手や目は使っていても耳が空いている時間が読書時間に変わるからです。

『audiobook.jp』を運営するオトバンクの調査では、耳のすきま時間の1日平均は3.7時間。

私の場合は、1日に3時間15分のすきま時間がありました。

1ヶ月のうち、平日の20日間だけで計算しても65時間も読書時間を増やすことができます。

65時間すべてを読書に当てることはしませんが、1ヶ月に読む本が2〜4冊増えました。

1日13分、聞く時間を確保できれば、十分にもとをとれます。

その理由について、より詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。

お得に読書ができる

『Audible』のようなサブスクは1ヶ月に読む本が多くなればなるほどお得になります。

上記のとおり、audibleを使うと必然的に読書量が増えます。

Audibleは月額1500円なので、1ヶ月に3冊読めば1冊500円、5冊読めば300円で本が読めていることに。

私は、Audibleをお掃除ロボットのような時短家電と同じだと考えています。

本来は、忙しくて読書ができないはずの時間に、読み聞かせてくれるからです。

だから、お金をかけて自分の時間を買っているような感覚。

それでいて、1冊300円〜500円で本を読めると考えるとお得でしかない!

Audibleをよりお得に利用する方法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

聞き方を工夫しないと頭に残りにくい

口コミで最も多かったのは、この「頭に残りにくい」問題。

私も、Audibleを使用して2ヶ月間は同じように感じていました。

しかし、これは聞き方を工夫することで解決できました。

頭に残らない原因は「ながら聞き」しかしないことにありました。

頭に残すためには、集中して聞く時間もとらなければいけないのです。

本来、読書とはそういうものですよね。

だけど、聞き流しているCMのイメージが強すぎて「聞き流せばOK」と思い込んでいる人が多いのです。

Audibleが頭に入らない場合の対処法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

聞き返したい場所を探しにくい

読書をしていると、読み返したい場所が必ずでてきますよね。

そんなとき、紙の本であればパラパラめくってすぐに目的の場所を探し当てることができます。

でも、オーディオブックだとそうはいきません。

目次をタップして聞きなおし、違ったらまた別の目次をタップして聞きなおすという作業を繰り返すのです。

上記のように、目次が細かく分かりやすく設定されている書籍は、目的の場所を探すのも簡単。

だけど、そうではない書籍もたくさんあるのが難点。

「Audible」と「audiobook.jp」どっちが自分に合うのか比較してみよう

オーディオブックの2大勢力は『Audible』と『audiobook.jp』。

「どっちが私に向いているのかな?」と迷う人は多いでしょう。

Audibleはアメリカ、audiobook.jpは日本で始まったサービスであり、それぞれ特徴が異なります。

そこで、選ぶ際のポイントになる以下の項目について分かりやすく比較していきます!

比較対象
  • 料金、プラン
  • 作品数と本のジャンル
  • アプリの機能
  • ナレーター

『Audible』と『audiobook.jp』の特徴まとめ

みんな
みんな

比較を見ても、結局どれが自分に合うかわからない。

それぞれ特徴が異なり、プランも複雑なためこんな人は多いでしょう。

そこで、それぞれおすすめできる人を簡単にまとめてみました。

プランこんな人におすすめ!
聴き放題自己学習のためのビジネス書だけでなく、小説やポッドキャストなどエンタメも楽しみたい。
聴き放題自己学習のために、なるべく安い料金でビジネス書をたくさん読みたい。
ポイント聴き放題の対象になりにくい人気作や新刊をたくさん読みたい。
チケット聴き放題の対象外の価格が高い本を、月に2冊くらい読みたい。
ラインナップ

料金・プラン

Audibleのプランは1択で聴き放題のみ。

audiobook.jpは3つのプランがあります。

Audibleaudiobook.jp
料金聴き放題
1500円
聴き放題
1330円
(年額9900円)
月額会員プラン
550円〜33000円
チケットプラン
1500円or2900円
料金・プラン比較表

『audiobook.jp』の月額会員プラン

ポイントを購入し、1ポイント1円として本を購入する。

購入するポイントが高いほどお得になる。

月額ポイントお得
550円610ポイント110円
1100円1220ポイント120円
2200円2450ポイント250円
5500円6500ポイント1000円
11000円13450ポイント2450円
22000円28000ポイント6000円
33000円42000ポイント9000円

『audiobook.jp』のチケットプラン

本の価格に関係なく、1枚のチケットで対象作品1冊と交換できる。

価格が高い本と交換する場合はお得になる。さらに、500ポイント付与される。

シングル(1枚)ダブル(2枚)
料金1500円2900円

作品数と取り扱いジャンル

Audibleaudiobook.jp
作品数40万冊2.7万冊
聴き放題対象12万冊
(日本語は1.7万冊)
1.5万冊
ビジネス・実用書
小説
エンタメ
作品の数とジャンル

『Audible』はエンタメや洋書に強く、ポッドキャストの内容もバラエティ豊か。

『audiobook.jp』はビジネス系中心で、日本マーケティングリサーチ機構の調査で、以下の2冠を達成しています。

「オーディオブック書籍ラインナップ数」「ビジネス書籍ラインナップ数」

しかし、ビジネス系のジャンル以外のラインナップが少し物足りないため、ビジネスパーソン向け。

アプリの機能性

Audibleaudiobook.jp
レビューの閲覧×
再生速度の調整
オフライン再生
早送り・巻き戻しの調整
ドライブモード
ダークモード
スリープタイマー
目次

機能面で異なるのは、Audibleは本のレビューが閲覧可能でaudiobook.jpはできない点のみ。

ただ、レビューが見れるのと見れないのでは、大きな差になるかと思います。

本を途中まで聞いてみて、「自分に合わない」と感じて途中でやめると時間ももったいないですよね。

だから、すでに聞いた人のレビューを見れるのは選書に役立つ大事な機能なのです。

ナレーター

Audibleaudiobook.jp
妻夫木聡鈴木杏
高橋一生堤真一
劇団ひとり
上白石萌音中村 雅俊
松坂桃李
城田優
戸田恵梨香
榮倉奈々
斎藤工
市原隼人
向井理
松山ケンイチ
橋本愛
宮沢りえ
俳優・女優
Audibleaudiobook.jp
宮野真守田中真弓
高山みなみ水樹奈々
雨宮天山寺宏一
岡咲美保大山のぶ代
諏訪部順一中村悠一
中井和哉山口勝平
声優

『Audible』のほうが有名人を多数起用し、声優も人気どころを押さえていて、アニメファンの支持も厚い。

ただ、『audiobook.jp』も最近になって画期的な技術の導入を始めました。

それは、プロのナレーターの朗読をAI技術で他の著名人の声に変換した「AI本人オーディオブック」。

なんと、AIで芸能人の声を再現してしまったのです。

その第1弾が、著者であるキングコングの西野亮廣さんの声に変換した『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』。

Audibleに関する口コミでも、ナレーターが本のイメージと合わないという不満はみられていました。

この技術の発展により、今後この機能がどこまで発展していくのか『audiobook.jp』に期待したいところ。

Audibleのよくある疑問と悩み

「失敗をしたくない」そんな思いから、誰もが入会する前に下調べをしておきたいもの。

そこで、「入会前に思う7つの疑問」についてまとめて解説していきます!

疑問と悩み
  • 聞いても頭に入らない
  • 外出先での通信費が不安
  • 読みたい本が聴き放題対象か知りたい
  • 退会後も聞けるのか知りたい
  • 1つのアカウントで複数端末での使用はできるのか
  • audibleに対応している端末を知りたい
  • 直接、問い合わせる方法を知りたい

聞いても頭に入らない場合の対処法

頭に入らない原因は、「聞き流すだけでOK」という思い込みです。

AudibleのCMでは、犬の散歩や掃除・調理をしながら聞き流すシーンが印象的です。

ただ、聞き流すだけではしっかりと理解・記憶することは難しいのです。

なぜなら、読書はそんなに甘いものではないから。

では、どうすればよいのか?

答えは、「集中して聞く時間もつくる」ということ。

聞き流しで本の全体像を把握し、集中して聞くときにしっかり頭に残すイメージです。

聞き流すだけでは頭に入りませんが、聞き流しは無駄ではありません。

聞き流しで全体像を把握しているからこそ、集中して聞くときにはスッと頭に入りやすい状態になるのです。

より詳しく対処法を知りたいという方は、以下の記事を参考にしてください。

外出先での通信費が不安

オフライン機能をうまく使いましょう。

自宅やカフェなどWi-Fiスポットで読みたい本を事前にダウンロードしておきます。

ダウンロード済みの書籍は、通信をオフにした状態でも聞くことができます。

目的の本が聴き放題対象か調べる方法

Audibleに入会する前に、自分の聞きたい本が聴き放題対象か気になる人は多いでしょう。

そこで、入会前にアプリを使わずネットから調べる方法を解説します。

「Audible」のホームページを開く
左上のメニューから、調べたいカテゴリーを選ぶ
タイトルをすべて表示をタップ
右上のフィルターからアクセス→「聴き放題コンテンツ」にチェックを入れる

これで、対象本だけが表示されます。

退会後も聞くことができるのか?

聴き放題タイトル:聴けない

単品購入タイトル:聴ける

ただ、退会したあとも次回の請求日までは会員登録が継続されるため、Audibleを利用可能。

「料金が高すぎる」「聞きたい本がない」

こんな理由で退会を検討する場合は、以下の記事を参考にしてください。

自分の端末はAudibleに対応している?

アップル社の製品であるiOS端末や、その他のAndroid端末、Windows・Macなどパソコンで利用可能。

  • iPhone
  • iPad
  • iPod
  • Apple Watch
  • Androidスマホ・タブレット
  • Windows・Macパソコン
  • スマートスピーカー(アレクサ)

1つのアカウントだけで複数の端末で共有できる?

できます。

共有したい端末でAudibleを開き、登録しているAmazonアカウントのメールアドレスとパスワードを入力します。

Audibleに登録している端末にSMSが届くので、タップすれば完了。

Android、iOS、Windows端末、それぞれ3台まで同時利用できます。

直接、問い合わせはできる?

できます。

電話かメールを選ぶことができ、日本語で親切・丁寧に対応してもらえます。

手順は以下のとおり。

サインインしたアプリから、「プロフィール」→「ヘルプ&サポート」→「電話」or「メール」。

『Audible』無料お試しの登録方法

AudibleのHPで「会員登録をする」をタップ
Amazonアカウントでサインイン

アカウントをもっていない場合は作成

支払い方法を選択して「30日間の無料体験を試す」をタップ